Home > 住まいのニュース > タス『賃貸住宅市場レポート2013年6月度「首都圏版」および「関西圏・中京圏版」を発表』

タス『賃貸住宅市場レポート2013年6月度「首都圏版」および「関西圏・中京圏版」を発表』


株式会社タスは、賃貸住宅市場レポートの2013年6月度「首都圏版」および「関西圏・中京圏版」を発表した。

【首都圏版の概要(一部抜粋)】
●2013年第1四半期 1都3県賃貸住宅市況図
東京23区では、新宿区、豊島区が「やや悪い」→「やや良い」に、江戸川区が「やや悪い」→「悪い」となった。また、さいたま市が「悪い」→「やや悪い」、川崎市が「やや悪い」→「悪い」となった。
トレンドが上昇を示す地域が2012年第4四半期の2地域から2013年第1四半期は5地域と増加した一方で、下降を示す地域が2012年第4四半期の11地域から2013年第1四半期は8地域と減少した。
6月に減速したものの、アベノミクス効果で景気の底打ち感が出てきている。また、消費税増税、相続税増税前の駆け込み需要による新規賃貸住宅供給量は増加している。このため、首都圏では、再び空室率が悪化する兆しがある。

【関西圏・中京圏版の概要(一部抜粋)】
●名古屋の賃貸住宅市場
名古屋市の人口密度は微増しており、2012年には2000年の105%程度となっている。また、民間借家に居住する世帯数は、1995年から2010年までの15年で約1.3倍程度増加している。さらに民間借家1戸当たりの世帯人数は1995年の1.92人から2010年の1.63人と大きく減少しており、単身世帯が増加している。
供給面は、名古屋市では住宅着工数は2006年の33,060戸をピークに減少に転じ、リーマンショック後の2009年には、年間17,160戸まで着工数が減少した。着工数は2010年以降、再び増加に転じている。住宅着工数に占める貸家比率も2006年をピークに減少傾向であり、2011年には約43%となっている。

■「賃貸住宅市場レポート 首都圏版 2013年6月」
http://www.tas-japan.com/pdf/news/residential/Vol42_residential20130621.html

■「賃貸住宅市場レポート 関西圏・中京圏版 2013年6月」
http://www.tas-japan.com/pdf/news/residential/Vol14_resikansai20130621.html


ニュースリンク先
http://www.atpress.ne.jp/view/36492