Home > こんな時は? > 住宅売却 > 区分所有の住宅(敷地権化されていないマンション)を売却した場合
gf1940021600w

区分所有の住宅(敷地権化されていないマンション)を売却した場合



住宅の特例の適用を受けることができます。

マンションで、建物を区分所有し、土地を共有しているような場合に、その住宅を売却した場合の取扱いについて説明します。
土地が敷地権化されていない古いマンションではこのような土地を区分所有者全員で共有するというタイプが多いようです。

例えば、居住している人が区分所有している建物とその敷地の持分を売却したとします。

敷地の持分の割合とその建物の床面積に対するその人の区分所有している床面積の割合がおおむね等しい場合には、その敷地の持分がその区分所有する建物に対する敷地となり、他の条件を満たしていれば住宅の特例の適用を受けることができます。

毎月30名限定!無料レポート
「5つの相談事例から学ぶマイホームの税金」は・・・