Home > 住まいのニュース > パナソニック『「おおさか生物多様性パートナー協定」を締結』

パナソニック『「おおさか生物多様性パートナー協定」を締結』


パナソニック株式会社エコソリューションズ社は、大阪府および公立大学法人大阪府立大学、地方独立行政法人大阪府立環境農林水産総合研究所との四者間で、「おおさか生物多様性パートナー協定」を11月8日に締結する。

人間の暮らしには、食料、きれいな空気や水など、生物がもたらしてくれる恩恵が数多くある。しかし、地球温暖化などの環境変化により生態系が影響を受けてバランスを崩し、生態系から十分な恩恵を享受できなくなると、人間は存続できなくなるかもしれない。

国内では、2012年9月、「生物多様性国家戦略2010-2020」が閣議決定され、生物多様性保全の重要性と今後の課題、取り組みの方向性が示された。その中で、2020年までの国の重点施策のひとつとして、「地域における人と自然の関係を見直し、再構築する」ことも明記された。

これらの背景から、エコソリューションズ社門真構内の土地利用として、ビオトープ(※)を中心に、生物多様性の保全を図ってきた。その結果、ビオトープを活用した大阪府の絶滅危惧種や地域の生物多様性の保全活動が大阪府より認められ、「おおさか生物多様性パートナー協定」を締結する初めての民間企業として選出された。

※ビオトープとは生き物の生息空間のこと。人工的に「作られた」場所もビオトープという。

【エコソリューションズ社の生物多様性に関する取り組み】
●「土地利用」:事業所の緑地活用
●「商品」:生態系のかく乱低減に寄与する照明器具の開発・販売
●「調達」:木材グリーン調達の取り組み(パナソニックグループ)

【ビオトープの特長】
●大阪府の絶滅危惧種の保護
●多様な生物種の生息

【ビオトープの概要】
●設立年月:2009年3月
●場所・面積:エコソリューションズ社門真構内はんえいの広場(11,000平米)の一角300平米
●設立目的:従業員が自然とふれあい、生物多様性への意識向上につながる場の提供
●コンセプト:鳥、チョウ、トンボなどが集まるような生物に優しく、かつ美しく管理されたビオトープ
●設計指導・監修:大阪府立大学 石井教授
●維持管理:緑地管理担当と従業員ボランティア


ニュースリンク先
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2013/11/jn131105-2/jn131105-2.html